思考

それは本当に必要?——本当に必要かを見極める方法

それは本当に必要?——本当に必要かを見極める方法
Shunsuke

毎年、新しいiPhoneが発売されますね。
今使っているiPhoneもまだ十分に動作していますが、カメラ性能がわずかに向上した最新モデルに心が動いてしまいます。

でも、このiPhoneは本当に必要なのでしょうか?
「それは本当に必要なのだろうか?」という問いは、消費を考える際にとても大切だと思います。

物を購入することで得られる幸福は、時間とともに薄れていってしまいます。
このような現象は、「ヘドニック・トレッドミル現象」、または「快楽順応」と呼ばれています。

私は商品を購入する前に、「使わなくなったときにどうするか」を考えます。
捨てるのか、それとも誰かに譲るのか。

このように考えることで、それは本当に必要なのか、一時的な欲求なのかを判断する手助けになります。

処分が面倒なものはなるべく買わないようにしていますね。

燃えないゴミや粗大ゴミに分類されるものはじっくり考えるようにしてます。
より日常的な場面では、ビンや缶の商品は買わないようにしてますね。

何かを欲しいと思ったときに有効なのが「2週間ルール」です。
すぐに購入を決断するのではなく、まずは2週間待ってみます。
ただそれだけです。

この「2週間ルール」は私もよく利用していますね。

その期間が過ぎても欲求が衰えなければ、その商品は本当に必要なものの可能性があります。
この待ち時間が、衝動的な購入を防ぎ、冷静な判断を促してくれます。

また、ナヴァル・ラヴィカント氏は次のように語っています。

君が何かを欲していることに気づいたら、「それを手に入れなければ不幸になるほど自分にとって大切なのか?」と考えてみよう。すると、ほとんどの物事がそうじゃないことがわかる。

シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント —— エリック・ジョーゲンソン

今使っているスマホに不満がないのであれば、最新型のiPhoneがなくても不幸にはならないですよね。
この言葉は、私たちの消費欲を見直す良いきっかけになりますね。

さらに、衝動買いを抑えるユニークな方法として「クレジットカードを氷に閉じ込める」手法も聞いたことがあります。
あなたが自分の欲求をコントロールできない場合、冷凍庫があなたをサポートしてくれるでしょう!

この氷は、クレジットカードを使えないようにするだけでなく、あなたの頭を冷やすのに一役買ってくれるようですね。
ただし、その結果、クレジットカードが機能しなくなっても自己責任でお願いします(笑)

ABOUT ME
Shunsuke
Shunsuke
起業家、エンジニア、心理カウンセラー
ひとりの未熟な人間の現時点での思考メモ。
書かれている内容がすべて正しいとは限らない。
少しでも誰かを勇気づけられる言葉を残したい。
記事URLをコピーしました